スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年07月27日

映画「降りてゆく生き方」プレ上映会&長泉影奉仕

去る7/25(日)三島中郷文化プラザにて、映画「降りてゆく生き方」プレ上映会を行いました顔02
主催はあの、㈱キャド・プランナーさんです(笑)

映画のダイジェスト等の合間に、皆でワイガヤトーク。

なかなか面白い会でしたよ顔02

ファシリテーターの永谷さんお疲れ様でした。
そして仕事終わってからの準備に翻弄された僕(笑)お疲れ様。
そして色々手伝ってくれた皆、お疲れ様。特にみやちゃんね顔03

人数は全員で17人とイマイチだったかな顔06
後は長泉・富士・函南・伊豆市・東伊豆・熱海。9/11の知恵組フェスタに向けて盛り上げていってくださいOK

終了後は、長泉影奉仕にそのまま突入ダッシュ
こちらも段々人が増えてきた。

トミーお疲れ様顔03   


Posted by ずめんや at 15:41 Comments( 3 ) 団体活動

2010年07月13日

映画「降りてゆく生き方」プレ上映会&ワールドカフェin三島!

ひょんな事から、映画「降りてゆく生き方」プレ上映会&ワールドカフェin三島を主催する事となりました。

日 時    7/25(日) 13:45開場 14:00~
場 所    三島市中郷文化プラザ1F視聴覚室(定員30名)

映画の本編は、9/11の知恵組フェスタin伊豆で上映されます顔02
知恵組フェスタ2010へのリンク

無料ですので皆様ふるってご参加ください顔02




映画「「降りてゆく生き方」公式サイトへのリンク   


Posted by ずめんや at 23:59 Comments( 0 ) 団体活動

2010年04月28日

長泉・富士影奉仕2

昨日の続き・・・・

さて、次は富士影奉仕顔01
富士中央公園です!

何やらお祭りがあり、ゴミも多いかな?と思いましたが、それほどでも顔02
お祭り帰りの人が、「ご苦労様!」と沢山声を掛けてくれました!

集めたゴミも、公園のほうで全て引き取ってくれ、「富士は行政がしっかりしてるなー」と歓心しました顔02

今回はリーダーが代わって初めてということもあり、参加者少なかったら寂しいかなぁ?と思いつつ参加。
でも沢山来てもらえて良かったね顔03

後で見たら、Twitterで友達同士参加呼びかけしてくれた人も。

富士まではあまり行けないかもだけど、がんばってねOK


別記
 昨日はエコンパの打合せで㈱ミロクさんへ!
 おいしいお水を頂きました顔02㈱ミロク

  


Posted by ずめんや at 11:31 Comments( 2 ) 団体活動

2010年04月27日

長泉・富士影奉仕1

日曜日に長泉、富士とゴミ拾いに行って来ました顔02

長泉は下土狩周辺。
ここは、私の通っていた学校の最寄駅なので、思い入れが顔01
再開発で随分と景色が変わっていますねー。

ゴミ拾いをしていて気づいたこと。
それは、ベンチが二つ位置ける小さな公園がいくつもあること。


公園のあまり無い三島市民としたら、「いいなー」と思って近づいてみると・・・・

草だらけ顔07

そしてそこに、ベンチでご飯食べた人であろうか。
ゴミが草の中に大量に捨ててある顔07

次は草むしりも含め考えんといかんなー。ね、トミーOK

富士影については明日に続く・・・・顔02   


Posted by ずめんや at 20:18 Comments( 0 ) 団体活動

2010年04月12日

三島影奉仕!

前日からの竹きりボランティアin木村屋敷に続き、三島影奉仕に参加です顔01

雨が降りそうな予報でしたが、総勢16名の参加でした顔02


新しいビブスが光っています顔03

終了後は三島フレンチおんふらんすにて一杯ビール
今回も熱い話が繰り広げられました。
すーさんの質問からtwitter講習の開催をしようとの話も顔08
ゴミ拾いもさることながら、この会議?に参加も非常に価値ありです!

皆さんも三島影奉仕に参加してみては?
詳しくは、NPOサプライズブログへ!!!!   


Posted by ずめんや at 19:00 Comments( 0 ) 団体活動

2009年11月09日

三島影奉仕!

昨日は朝からいろいろ忙しく途中参加でした顔01
その後、おんふらんすでミーティング&食事。

楽しい一時でした顔03
  


Posted by ずめんや at 12:17 Comments( 5 ) 団体活動

2009年09月14日

三島影奉仕!

三島影奉仕に参加しました。
今回で二回目の参加です顔02


山での仕事では道路脇にゴミが目立ちますが、街中は以外に綺麗顔01
何人かに「ご苦労様です」と声を掛けられました。
嬉しいことですね顔03
今回は田町駅周辺もやりましたが、ここは我が家の学区。
知っている人にも会いました。
自分の近所を自分で掃除するのは当たり前ですが、遠く天城などから来てくれているNPOサプライズのメンバーにはホント感謝です顔06

さてさてゴミ拾いも終わり、おんふらんすでビールしながら雑談。
これも僕の至福のひと時です顔02

それが目当て?(笑)そんなでも良いですよねー?kiyoさん田中さん顔03
  


Posted by ずめんや at 08:39 Comments( 2 ) 団体活動

2009年08月23日

おやじの会!

毎日暑い日が続きますね顔15

その暑いさなか、私の所属するおやじの会ではイベントが行われました。
その名も「学校へ泊まろう」パンチ
(ごめんなさい、私は不参加で顔だけ出しました顔06

おやじの会最大のイベントで、何ヶ月も前から打合せされました。
皆さんご苦労さまでした。(今頃打ち上げしているのでしょうか?ビール
内容は、おやじと遊ぼう(プール)→おやじと夕飯(流しそうめん)→肝試し→学校へ泊まろう→奉仕作業です。


そもそも、普段仕事で家にいないおやじ達が子供の為に何かをやろうと言う事で始まり、全国にいくつもあります。
その中でも当三島南おやじの会は活発に活動しているみたいです顔02
年始は餅つき大会もやります。
そして入学式や卒業式などでヘルパーとして活躍します。

学校の先生達も所属しており、おやじ達のコミュニティーの場所でもあります。

こんなおやじの会。皆様の学校でもどうですか?
もちろん、当学区の方はどんどん参加してください顔03   
タグ :おやじの会


Posted by ずめんや at 22:52 Comments( 0 ) 団体活動

2009年06月15日

トング買いました!

昨日の記事の続きです顔01

昨日の三島影奉仕は突然行ける事になったので、手袋のみ持参。
ずっとゴミを手で拾っていたので、何だかモモの裏が張っています顔10

たまたま行った100均で見つけた彼、思わず買いました!



次はいつ行けるかわからないのに(笑)

こういうのを「安物買いの銭失い」と言うのか?顔11   


Posted by ずめんや at 15:53 Comments( 2 ) 団体活動

2009年06月15日

行ってきました三島影奉仕!

あっ、写真撮るの忘れた顔16
詳しくは影奉仕ブログを!ってまだアップしてないやー(笑)

初参加でした。
いっぱい汗をかきました。
そしてこんな時間まで飲んでました骸骨

三島の景気にも貢献してしまいました(笑)   
タグ :三島影奉仕


Posted by ずめんや at 01:04 Comments( 2 ) 団体活動